イベント情報 【お知らせ】鹿大仏の修行寄席 東京都を中心に落語会などを開催している「落GO!企画」から、お笑いライブのお知らせです! 令和5年11月11日(土)20時より、大阪・道頓堀「中座くいだおれビル」内にある「ZAZA POCKETʼS」にて、「鹿大仏の修行寄席」が開催... 2023.09.24 イベント情報
イベント情報 【お知らせ】はしもと落語会#18 頑張っている二ツ目噺家さんを聴いて笑って応援する落語会 神奈川県相模原市で活動を行っている「はしもと落語会」からのお知らせです! 令和5年10月1日(日)18時30分より、相模原市・JR橋本駅近くにある「ほーむばる ITADAKI」にて、笑福亭羽光師匠と吉原馬雀さんによる「頑張っている二... 2023.09.17 イベント情報笑福亭羽光
マグナム小林 阪神、18年ぶりのARE~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林 阪神タイガースが、9月14日に18年ぶりのリーグ優勝を果たしました。ホーム球場である甲子園球場での快挙に、京阪神地区は大盛り上がりを見せました。この快進撃の源は、いったい何だったのでしょう。マグナム小林先生が分析してくださいました。 ... 2023.09.17 マグナム小林
三遊亭遊喜 【取材記事】第99回ヨセゲー「鯉枝落語スペシャル」レポート 今月も、東京・神保町にある「らくごカフェ」にて、三遊亭遊喜師匠・春風亭伝枝師匠・笑福亭里光師匠・柳亭芝楽師匠、そして春風亭鯉枝師匠による「ヨセゲー」が開催されました。 9月7日に行われたのは「鯉枝落語スペシャル」。今回演じられた... 2023.09.16 三遊亭遊喜取材記事春風亭伝枝笑福亭里光
笑福亭羽光 民俗学に関して 心霊体験~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 寄席や落語会で怪談噺が高座にかけられる夏は「心霊シーズン」といえるかもしれません。しかし、実際の心霊体験や怪奇現象は年がら年中起きるもの。笑福亭羽光師匠も「感じる」ことがあるのだそう。その感じたことから、小泉八雲や宮沢賢治に思いを馳せます... 2023.09.10 笑福亭羽光
マグナム小林 甲子園で優勝するには?~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林 日本の夏を彩る高校野球。105回を数える今年は、慶應義塾高等学校が初優勝を果たしました。坊主頭でない選手たちの姿が、とても印象に残った方もおられるのではないでしょうか。 彼らの熱戦を観戦し、野球を愛するマグナム小林先生は感じたことが... 2023.09.03 マグナム小林
イベント情報 【お知らせ】三遊亭遊喜師匠が新宿末廣亭夜席の主任に!笑って初秋を快適に そろそろ秋の気配を感じられる今日この頃。人恋しい季節の到来です。そんな時には寄席へ足を運んでみませんか?おススメは、9月1日から始まる新宿末廣亭の上席夜の部です。三遊亭遊喜師匠が主任を務められます。大勢のお客さんと一緒に笑って、また明日か... 2023.08.29 イベント情報三遊亭遊喜
三遊亭はらしょう フリーの落語家の年収は?~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう いつも楽しい時間を提供してくれる落語家。でも、その「楽しい」のかげで気にあるのは落語家の年収です。どうやって生活をしているのか、不思議な人もおられますよね。 その疑問を三遊亭はらしょうさんに答えていただきました。 フリーの落語... 2023.08.26 三遊亭はらしょう
マグナム小林 高校野球千葉県大会を振り返る~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林 熱戦が繰り広げられる夏の甲子園、汗と涙が飛び散り青春の光を放っています。全国中継される高校野球だけでなく、地方大会でも暑い戦いがあったよう。千葉県代表「専修大学松戸高等学校」の素晴らしさはいうまでもなく、他校にもキラリと光る選手がいました... 2023.08.20 マグナム小林
三遊亭遊喜 【取材記事】第98回ヨセゲー「蔵出しの会」レポート 今月も、東京・神保町にある「らくごカフェ」にて、三遊亭遊喜師匠・春風亭伝枝師匠・笑福亭里光師匠・柳亭芝楽師匠による「ヨセゲー」が開催されました。今回は、桂夏丸師匠も登場!昨年5月以来、2度目の出演です。 8月3日に行われたのは「... 2023.08.11 三遊亭遊喜取材記事春風亭伝枝笑福亭里光