7月22日(火)に動楽亭で開催される「山本和行がいた阪神タイガースを語る会」にご出演される林家染八さんから、会に寄せてメッセージをいただきました。
今回のゲスト、山本和行さんが活躍されておられる時期、染八さんはまだ生まれていません。その分、色々と想像が膨らむのだそう。
染八さんの楽しい気持ちがあふれる文章です。一緒に楽しみながら読みましょう!
僕の一生の自慢
どうも阪神タイガースファン代表の林家染八です。
自分には一生自慢できることがあります。
阪神タイガースがリーグ優勝した
2023年9月14日の試合を観に行ってた1人なんです。すごいでしょ!えっへん!
こんなことあと20年は自慢できるで!!
と思ってたらどうでしょう今年の快進撃!
今年も優勝する試合観に行きたいなぁと思い
ファンクラブのグレードをダイヤモンドプラス会員に上げてみました。
するとどうでしょう、今年はなかなか阪神戦のチケットが取れずにもう全試合完売してる…という中、いつも通りに甲子園に観戦に行ってます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
僕が野球を見始めた頃に星野監督が阪神の監督就任して2003年に18年ぶりのリーグ優勝、そして岡田監督に変わって2005年リーグ優勝
そして2023年、18年ぶりの優勝と38年ぶりの日本一。
そういえば1985年の日本一ってどんな感じやったんでしょう?
21年ぶりのリーグ優勝と初の日本一
大阪、神戸の街はさぞお祭り騒ぎやったんだと思います。
YouTubeでしか見たことない1985年の空気を
7月22日の夜、動楽亭で味わえるって?
え?ゲストがあの1985年リリーフエースやった
山本和行さんやって?
そら行かなアカンやんか、おーん。
というわけで皆様ご来場お待ちしております!
