笑福亭里光

お茶くみ、昔と今~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光

  2回にわたり、笑福亭里光師匠にその過酷な仕事内容や思い出をつづっていただいている「お茶くみ」について。一番下の身分である「お茶くみ」前座は日々多すぎる労働量に追われています。しかしコロナ禍において、その仕事内容が変わったのだとか...
マグナム小林

斎藤佑樹、引退~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林

ハンカチ王子の愛称で親しまれた、日本ハムファイターズの斎藤佑樹選手が引退を発表しました。2006年の夏の高校野球では、現在・楽天イーグルスで活躍中の田中将大選手が所属していた駒大苫小牧と死闘を繰り広げ、優勝を勝ち取ったことは記憶しておられ...
笑福亭羽光

湊かなえ、角田光代、桐野夏生 等、女流作家の作品~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

読書家の笑福亭羽光師匠。SF小説だけでなく、ミステリー小説も好んで読んでおられるのだそう。その中でも、最近は女流作家の作品から目が離せないのだそう。その理由は…? 多才な新作落語を生み出す笑福亭羽光師匠の頭の中を、少しのぞいてみませ...
広告
三遊亭遊喜

⑨いやらしい剣道~東海道島田宿からお江戸へ:三遊亭遊喜

三遊亭遊喜師匠による青春グラフィティ、第9回の幕開けです! 小学生のころから剣道を続けてこられた三遊亭遊喜師匠。静岡県立島田高等学校に進学し、剣道部に入部されたのだそう。その時の想い出をつづっていただきました。 剣道経験者の方...
おはる

【取材記事】第168回国分寺ギー寄席はまさかの初対面?

台風が迫っていたこの日、今回も国分寺ギー寄席が開催されようとしていました。 今回のゲストは春風亭鯉枝師匠と落語芸術協会のユニット、「√9(ルートナイン)」としても活躍している春雨や晴太さんです。 このお二方、実は初対面…?! ...
桂三若

敬愛する笑福亭仁福師匠~噺を肴にもう一杯!:桂三若

大好評!桂三若師匠の爆笑エッセイ第6回です。今回は落語家の先輩についてつづっていただきました。その先輩とは、笑福亭仁福師匠。とても楽しい方なのだそう。 桂三若師匠の筆は今回も光っています!ぜひお一人の時にお読みください。絶対に吹き出...
桂小梅

鬼太郎参上!~鉄道写真:桂小梅

撮り鉄で有名な桂小梅さんですが、実は漫画やアニメにもどっぷり浸かっているのだそう。そんな桂小梅さんの「好き」がいっぱいに詰まった作品が、『寄席つむぎ』に届きました。さて、それはどんな写真なのでしょう? 今回も温かい作品で、桂小梅さん...
笑福亭羽光

小松左京『果しなき流れの果てに』~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

読書家の笑福亭羽光師匠。SF小説を特に好んで読まれているのだそう。今回は小松左京の『果てしなき流れの果てに』を読まれて思い出されたことについてつづっていただきました。笑福亭羽光師匠は何を思い出されたのでしょう? 今回も笑福亭羽光師匠...
マグナム小林

佳境を迎えたペナントレース~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林

大好評、マグナム小林先生の野球コラム第38回です! 今年もペナントレースの終わりが見えてきました。そろそろ優勝チームの候補も見えてきたと思います。しかし今年は意外な結末を迎えるのでは・・・? マグナム小林先生の予想で、皆さんも...
おはる

【取材記事】第76回ヨセゲーは堀くん大活躍!

9月に入りだんだんと秋らしくなってきた東京。 緊急事態宣言の延長も決まり、雨も相まって閉塞感あるムードが漂った日になりました。 しかし、この日もらくごカフェはソーシャルディスタンスを保ちながらも多くの人々が! 先月に引き...