桂小梅 オレンジ色とあの看板と・・・ ~鉄道写真:桂小梅 大阪市内を縦横無尽に駆け巡る鉄道。車両それぞれにストーリーがあるのだそう。その一部を撮り鉄の桂小梅さんに紹介していただきました。大阪環状線のオレンジ色の車両が引退してしまい、今回の作品はたった3年前に撮影されたものであっても、とても懐かし... 2021.10.12 桂小梅
笑福亭羽光 今年のNHK新人落語賞。もうすぐ先代チャンピオンになる~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 今年で8回目の開催となるNHK新人落語大賞。昨年は笑福亭羽光師匠が見事、大賞を受賞されました。あれから1年、今年もNHK新人落語大賞の季節が訪れます。昨年チャンピオンの笑福亭羽光師匠は、何を思われるのでしょうか?”先代”チャンピオンになる... 2021.10.11 笑福亭羽光
月亭天使 ネコチャンが来たよ!その2~猫と銭湯と私:月亭天使 前回に引き続き、愛猫マーファーちゃんとの出会いを月亭天使さんんいつづっていただいています! 動物と共に暮らす上ではペット可の物件を探す必要がありました。月亭天使さんが体験した不動屋さんはまさかの〇〇風不動産屋さん…? お楽しみ... 2021.10.10 月亭天使
笑福亭仁嬌 稽古やあ・その2~落語とプロレス:笑福亭仁嬌 笑福亭仁嬌師匠の師匠、笑福亭仁鶴師匠は売れっ子。ですから、お稽古の時間がなかなか取れなかったのだそう。忙しい中、お稽古をつけていただいたことは大切な思い出になっているとのこと。その時の思い出をつづっていただきました。 笑福亭仁鶴師匠... 2021.10.09 笑福亭仁嬌
笑福亭里光 お茶くみ、昔と今~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 2回にわたり、笑福亭里光師匠にその過酷な仕事内容や思い出をつづっていただいている「お茶くみ」について。一番下の身分である「お茶くみ」前座は日々多すぎる労働量に追われています。しかしコロナ禍において、その仕事内容が変わったのだとか... 2021.10.08 笑福亭里光
マグナム小林 斎藤佑樹、引退~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林 ハンカチ王子の愛称で親しまれた、日本ハムファイターズの斎藤佑樹選手が引退を発表しました。2006年の夏の高校野球では、現在・楽天イーグルスで活躍中の田中将大選手が所属していた駒大苫小牧と死闘を繰り広げ、優勝を勝ち取ったことは記憶しておられ... 2021.10.05 マグナム小林
笑福亭羽光 湊かなえ、角田光代、桐野夏生 等、女流作家の作品~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 読書家の笑福亭羽光師匠。SF小説だけでなく、ミステリー小説も好んで読んでおられるのだそう。その中でも、最近は女流作家の作品から目が離せないのだそう。その理由は…? 多才な新作落語を生み出す笑福亭羽光師匠の頭の中を、少しのぞいてみませ... 2021.10.04 笑福亭羽光
三遊亭遊喜 ⑨いやらしい剣道~東海道島田宿からお江戸へ:三遊亭遊喜 三遊亭遊喜師匠による青春グラフィティ、第9回の幕開けです! 小学生のころから剣道を続けてこられた三遊亭遊喜師匠。静岡県立島田高等学校に進学し、剣道部に入部されたのだそう。その時の想い出をつづっていただきました。 剣道経験者の方... 2021.10.03 三遊亭遊喜
おはる 【取材記事】第168回国分寺ギー寄席はまさかの初対面? 台風が迫っていたこの日、今回も国分寺ギー寄席が開催されようとしていました。 今回のゲストは春風亭鯉枝師匠と落語芸術協会のユニット、「√9(ルートナイン)」としても活躍している春雨や晴太さんです。 このお二方、実は初対面…?! ... 2021.10.02 おはる三遊亭遊喜取材記事
桂三若 敬愛する笑福亭仁福師匠~噺を肴にもう一杯!:桂三若 大好評!桂三若師匠の爆笑エッセイ第6回です。今回は落語家の先輩についてつづっていただきました。その先輩とは、笑福亭仁福師匠。とても楽しい方なのだそう。 桂三若師匠の筆は今回も光っています!ぜひお一人の時にお読みください。絶対に吹き出... 2021.10.01 桂三若