桂三実 夢と目標はタワーマンション!住めばアレができるかも?~名古屋から大阪に来ました:桂三実 こんにちは、桂三実です。 私事ですが、5月で芸歴10年目を迎えました。入門当初に比べると目の前の仕事について考える時間が増え、何年何十年先のことについて考える時間が明らかに減っています。 そこでこの寄席つむぎさんでは、私・桂三... 2021.07.11 桂三実
笑福亭仁嬌 プロレスに名言はつきもの!週刊ファイトの井上編集長の名言とは?~落語とプロレス:笑福亭仁嬌 プロレスとはいったい何なのか?それを端的に表した言葉があるとのこと。それは、今は亡き『週刊ファイト』井上編集長の言葉。50年来のプロレスファン・笑福亭仁嬌師匠をうならせるものだったのだそう。その言葉とは…。 笑福亭仁嬌師匠のプロレス... 2021.07.10 笑福亭仁嬌
桂枝女太 ㉒プロになるしかない!そう思った中学生、その理由は?~師匠五代目桂文枝と歩んだ道:桂枝女太 プロを決意する瞬間、それは落語家なら誰しもあります。桂枝女太師匠も決意した瞬間が訪れました。それは……。ちょっと後ろ向きな理由かも。でも、そんな理由でプロになり、今や上方落語協会理事ですから何があるか分かりません。 桂枝女太師匠の青... 2021.07.09 桂枝女太
マグナム小林 帰国後の田中将大投手の調子はイマイチ…マー君、大丈夫? ~マグナム小林の二死満塁! ニューヨークヤンキースで活躍されていた田中将大投手が楽天イーグルスに戻ってきた!ファンは大喜びです。しかし、期待していたほど田中将大投手の成績はふるいません。その原因についてマグナム小林先生に分析していただきました。 今回もマグナム... 2021.07.06 マグナム小林
ふじかわ陽子 珍ネタが飛び出した!ほのぼのした小3トリオの会・じゅれっぷ寄席にお邪魔してきました【取材記事】 京阪電鉄・枚方公園駅から徒歩2分ほどのところに、じゅれっぷ寄席の会場であるショットバー・JULEPはあります。 駐車場もありパーティの会場としても良さそうなこの場所で、芸名に「小」が入った3人が勉強会を開催しています。さて、この「小... 2021.07.06 ふじかわ陽子取材記事桂小梅
笑福亭羽光 浅草演芸ホール千秋楽 ~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 新宿、浅草で大盛況に終了した、真打昇進披露興行。7月10日まで池袋演芸場で開催中です!特に上方や色物のゲストが特徴的だった浅草演芸ホールでの興行。お笑いの世界に長く身を置いていた笑福亭羽光師匠は、一体何を感じていたのでしょうか? 浅... 2021.07.05 笑福亭羽光
ふじかわ陽子 第6回優勝・桂三四郎師匠にインタビュー!5回の挫折を乗り越え掴んだ栄光!【若手噺家グランプリ特集】 いよいよ始まる若手噺家グランプリ。第6回優勝の桂三四郎師匠にお話をうかがってきました。優勝するためにしたこととはなんでしょうか?この優勝は誰に捧げた? 様々なことをお聞きしました。今回の注目落語家さんについてもうかがっていますので、... 2021.07.05 ふじかわ陽子インタビュー
ふじかわ陽子 『おはよう落語』は時間の共有が魅力!桂華紋さんにインタビュー!ねぎ侍の面白味とは?【若手噺家グランプリ特集】 若手実力派といえば、真っ先に名前があがる桂華紋さん。一昨年のNHK新人落語大賞も受賞し、今勢いに乗っている落語家の一人です。 その桂華紋さんに若手噺家グランプリへかける想いをうかがってきました。今年こそは狙いたい優勝への作戦とは?お... 2021.07.04 ふじかわ陽子インタビュー
ふじかわ陽子 笑いっぱなしの2時間半!鶴笑一門vs文鹿一門はルール無用の落語会(?)だった【取材記事】 先日お知らせをした「鶴笑一門vs文鹿一門」。謎のベールに包まれたこの落語会に、寄席つむぎもお邪魔してきました。笑福亭鶴笑師匠と桂文鹿師匠、濃い噺家さん2人のお弟子さんたちですから、一筋縄ではいきませんでした。 お楽しみください! ... 2021.07.04 ふじかわ陽子取材記事
ふじかわ陽子 唯一のお祭りを楽しみたい!桂小留さんにインタビュー!誇れるものを探していたらアイドルハマった【若手噺家グランプリ特集】 桂小枝師匠のお弟子さんで、今年9年目の桂小留さん。お客さんを巻き込みながら噺を展開していくのに長けており、これからが楽しみな噺家さんの一人です。大きな芸に見えても、よく計算されています。 アイドルオタクでもあるため、ファン目線で色々... 2021.07.03 ふじかわ陽子インタビュー