新作落語

イベント情報

【お知らせ】はしもと落語会#17 SF落語会@橋本

神奈川県相模原市で活動を行っている「はしもと落語会」からのお知らせです。 令和5年8月6日(日)17時30分より、相模原市・JR橋本駅近くにある「ほーむばる ITADAKI」にて、笑福亭羽光師匠と立川わんだ師匠による「SF落語会」が...
桂三実

恩師に感謝を~名古屋から大阪にやって来ました:桂三実

人生の岐路に立たされた時、そっと背中を押してくれた人にはいつまでも感謝の念が残り続けるもの。桂三実さんにも、そのような方がおられるようです。それは高校時代の先生なのだそう。進路相談の際に…。 あなたにも、そんな存在はおられますか?も...
三遊亭はらしょう

芸人の楽屋-ギャラの話~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

芸人にとってギャラは大切なもの。生活の糧であると同時に、自分の今の価値をはかるものでもあります。楽屋で顔を合わせると、誰とはなしにギャラの話が。そんな出来事を、三遊亭はらしょうさんにつづっていただきました。 さてさて、三遊亭はらしょ...
広告
三遊亭はらしょう

「アル」とは、なんでアルか?~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

三遊亭はらしょうさんの不思議な日々をつづったエッセイも、今回で第10回め。さて、記念すべき回のテーマは「アル」です。さて、「アル」とは何の「アル」なのでしょうか? ステレオ化された言語の面白さに、三遊亭はらしょうさんのスパイスが加わ...
笑福亭羽光

『アンドロイドは電気羊の夢をみるか』『タイタンの妖女』の2作品でSFトラベラー開催 ネタバレあり~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

令和5年6月16日(金)に世田谷区祖師谷にある書店「BOOKSHOP TRAVELLER」で、笑福亭羽光師匠の落語会が開催されます。その名も「SFトラベラー」。主催は寄席つむぎでお馴染みになりつつある本屋しゃんです。 さて、どのよう...
笑福亭羽光

再び石巻へ 被災地で下ネタを口演~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

東日本大震災から12年、干支が一回りし被災地にも日常が戻ってきていました。その最中で起きたコロナ禍。被災地の方々の心境には、どのような変化があったのでしょうか。3年ぶりに被災地である石巻市を訪れた笑福亭羽光師匠は、こう感じられたのだそう。...
三遊亭はらしょう

漫才師 パイプラインズ~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

昭和52年生まれの三遊亭はらしょうさんは、神戸市ですくすくと大きくなります。多くの思い出が刻まれた町で、色あせない記憶があるのだそう。それは中学時代の友人との思い出。それは…? 現在、落語家として活躍する三遊亭はらしょうさんの原点と...
笑福亭羽光

フラワーカンパニーズのMVと少年時代の夢~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

笑福亭羽光師匠は少年時代に夢があったのだそう。その夢は時間が経つにつれ忘れていくのですが、あることがきっかけで鮮やかに蘇ったのだそう。それは…。 夢の陰にあった大きな失望と挫折も蘇った今、笑福亭羽光師匠は若い人に伝えたいことがありま...
イベント情報

【お知らせ】月亭太遊+笑福亭羽光「拡張する落語」京都編

京都・lux studio kyoto/逢坂憲吾写真事務にて、令和5年5月20日(土)に開催される「月亭太遊+笑福亭羽光『拡張する落語』京都編」のお知らせです。 会場は、写真家・逢坂憲吾さんが運営する、真っ白な空間が印象的なスタジオ...
桂三実

独演会を奥さんと娘に協力してもらう~名古屋から大阪にやって来ました:桂三実

桂三実さんの野望を語る『名古屋から大阪にやって来ました』。今回の野望は独演会に関するもの。現在、独身で一人暮らしの桂三実さんの思い描く野望は、一体どんなものなのでしょうか? 野望は言葉にしないと、形になりません。桂三実さんの野望、一...