笑福亭里光 楽屋マメ知識~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 一般的な会社とは全く違う形をしている落語の世界。今回はそんな落語界での楽屋で使われている言葉を笑福亭里光師匠に教えていただきました。 寄席に行くと必ず聞くあの言葉にはあんな意味が…!笑福亭里光師匠が実際に体験したエピソードも必見です... 2021.06.27 笑福亭里光
笑福亭里光 謎ルール~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 楽屋入りを果たし、無事前座修業が始まった若き日の笑福亭里光師匠。楽屋ではどんな出来事があったのでしょうか。理不尽なこともあったよう……。 他ではあまり語られない、落語芸術協会の前座修業。こちらが満載の笑福亭里光師匠の自叙伝第15回の... 2021.05.30 笑福亭里光
笑福亭里光 湧いて出るショッカー~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 入学や初出勤、初デートなどどんなときも初めての日は、ドキドキして落ち着かなくてとても緊張しますよね。笑福亭里光師匠が入門して楽屋入りを迎えた日。もちろん、緊張の1日だったみたいです。そして、前座仕事をこなす中で笑福亭里光師匠が楽屋で出会っ... 2021.04.29 笑福亭里光
笑福亭里光 確信犯~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 笑福亭里光師匠が入門された平成10年(1998年)ごろの大阪は、まだ繁昌亭がありません。ですから、弟子修行といえば師匠の鞄持ちや地域寄席への手伝いがほとんどでした。 一方東京は定席がありますので、寄席の楽屋での仕事が修業のメイン。こ... 2021.03.27 笑福亭里光
笑福亭里光 やり辛い~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 大学時代に落研に入っていると、先輩や後輩にもプロがいる場合があります。笑福亭里光師匠もそうだったよう。これが学生時代と同じ先輩後輩の関係なら良いのですが、そうは上手くいかないもので。 今回は笑福亭里光師匠の落研時代から親しくされてお... 2021.02.26 笑福亭里光
笑福亭里光 太鼓の稽古会~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 落語家として活動を始める際、最初に覚えるのは着物の着方と畳み方。それを師匠である笑福亭鶴光師匠に教わった若き日の笑福亭里光師匠。初めてのネタ『寿限無』のお稽古も無事(?)に済みました。 さあいよいよ、他の前座さんと混じって前座のもう... 2021.01.24 笑福亭里光
笑福亭里光 太鼓は叩く?~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 寄席につきものの出囃子。三味線はプロが弾いていますが、太鼓や篠笛は落語家の役割です。これは東西どちらも変わりません。入門後の大切な修業の一つといえるでしょう。 笑福亭里光師匠は東京の落語芸術協会で修業をされたので、上方落語協会とは一... 2020.12.30 笑福亭里光
笑福亭里光 番外・西宮の思い出~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 来月1月に地元西宮市で「寄席つむぎ落語会」の出演が決定している笑福亭里光師匠。実は西宮市は、笑福亭里光師匠の生まれ故郷です。 今回はそんな生まれ育った地元での思い出を語っていただきました。落語会の意気込みと一緒にお楽しみください。 ... 2020.12.10 笑福亭里光
笑福亭里光 寿限無への恐怖~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 笑福亭里光師匠が入門して最初に師匠である笑福亭鶴光師匠につけていただいたのが『寿限無』だったのだそう。しかし、現在笑福亭里光師匠は『寿限無』を滅多に高座でかけないとのこと。その理由は……。 最上級を知るからこそ生じる恐怖感。今回はこ... 2020.12.06 笑福亭里光
笑福亭里光 ルール違反~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 東京で上方落語家の笑福亭鶴光師匠に弟子入りをした笑福亭里光師匠。新宿末廣亭や浅草演芸ホールで着物の着方や畳み方を教えていただいた後、『寿限無』を覚えるよう笑福亭鶴光師匠からカセットテープを渡されたそうです。「カセットテープ」というのが時代... 2020.11.26 笑福亭里光