笑福亭学光 「誰かのため」はいずれ自分のために!~お笑い福祉士紹介:笑福亭学光 笑福亭学光師匠が設立された洒落の資格「お笑い福祉士」。ボランティアで施設を訪れるために設立されました。創設された2004年から、今では延べ500人以上のお笑い福祉士が誕生しているとのこと。 笑福亭学光師匠はただ落語や諸芸を教えるだけ... 2021.04.01 笑福亭学光
イベント情報 オーク弁天寄席の思い出と4月4日「出張!弁天寄席」@らくごカフェのご案内 桜も咲き誇り、暖かな季節になりました。こんな時は思いっきり落語と講談を楽しみませんか? 4月4日(日)18時より、千代田区神田神保町らくごカフェで「出張!弁天寄席」を開催する運びとまりました。たくさんのお越しをお待ちしています。 ... 2021.03.30 イベント情報
笑福亭羽光 ⑱同窓会という人生確認作業~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 3月といえば、卒業式の季節。卒業を迎えたら、いつの日か同窓会を開催して青春を懐かしむ方も多いと思います。しかし、笑福亭羽光さんは違ったようです…。クラスの中で下位グループだったと自称する笑福亭羽光さんならではのエピソード、お楽しみください... 2021.03.29 笑福亭羽光
笑福亭里光 確信犯~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 笑福亭里光師匠が入門された平成10年(1998年)ごろの大阪は、まだ繁昌亭がありません。ですから、弟子修行といえば師匠の鞄持ちや地域寄席への手伝いがほとんどでした。 一方東京は定席がありますので、寄席の楽屋での仕事が修業のメイン。こ... 2021.03.27 笑福亭里光
笑福亭学光 【特別寄稿】本妻の弟子から師匠鶴光へ:笑福亭学光 この『寄席つむぎ』開始時から、毎週月曜日に思い出を連載してくださった笑福亭鶴光師匠。その笑福亭鶴光師匠の一番弟子の笑福亭学光師匠が、『寄席つむぎ』に寄稿してくださいました。六代目笑福亭松鶴師匠との思い出をつづってくださった、笑福亭鶴光師匠... 2021.03.20 笑福亭学光
桂小梅 3年前に消えた〇〇?~鉄道写真:桂小梅 前回は引退する車両についてつづってくださった桂小梅さん。今回は廃線になった路線についてつづっていただきました。国鉄からJRへ民間譲渡され、採算の取れない路線は廃線の運命をたどるのが資本主義の掟かもしれません。それでも、その路線を使い生活を... 2021.03.16 桂小梅
笑福亭羽光 ⑰前世の記憶と新宿カウボーイ~SFと童貞と落語 前世の記憶。SFでよく取り上げられる題材ではないでしょうか。笑福亭羽光さんも、本当はこれがあるのではないかと感じておられるよう。あなたはどうですか? 今回も笑福亭羽光さんワールド全開です!じっくりお楽しみください。 前世の記憶... 2021.03.15 笑福亭羽光
桂米左 ㉓受賞・受章~師匠桂米朝と過ごした日々:桂米左 人間国宝でよく知られている桂米朝師匠。しかし、人間国宝だけではないようです。実に多くの賞・章が贈られています。今回は桂米左師匠に桂米朝師匠の「受賞・受章」についてつづっていただきました。 桂米左師匠が目にされた桂米朝師匠の涙とは?一... 2021.03.14 桂米左
露の眞 全力グローイングアップ~露の眞のアイドル愛:露の眞 「今挑戦できる事は今しなければ」頭で分かっていても、なかなか行動できないものです。コロナ自粛の際に救急車で運ばれたという露の眞さん。この出来事をきっかけに考え方が変化したそうです。露の眞さんの背中を押したNMB48の楽曲にはどんな思いが込... 2021.03.12 露の眞
笑福亭羽光 ⑯真打記者会見での師匠鶴光~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 今年の5月に真打昇進をされる笑福亭羽光さん。真打昇進まで慌ただしいようです。記者会見もあったそうです。今回はその時のことについてつづっていただきました。 お師匠さんである笑福亭鶴光師匠への想いもつづっていただいています。笑福亭羽光さ... 2021.03.08 笑福亭羽光