広告

【取材記事】古典と新作でたっぷり!きづな亭落語会-笑福亭智丸独演会

ふじかわ陽子

▲お問い合わせはこちらから▲
【PR】
▽電子帳簿保護法の準備はお済みですか?▽

笑福亭仁智師匠の三番弟子・笑福亭智丸さん。新作も手掛ける若手落語家で、コアなファンが増えつつある注目株です。

その笑福亭智丸さんの独演会が宝塚市で開催されました。出演者が一人だけの文字通りの独演会、一体どんな会だったのでしょうか?この会の様子を詳しくレポートします!

広告

新作『怪談が止まらない!』でジャブを打つ

空気が湿った6月13日午後6時、「きづな亭落語会-笑福亭智丸独演会」の開場です。続々の近隣のお客さんが集まってきます。皆さん顔見知りのようで、客席に座る前にお喋りです。主催者の宝塚メディアネットワークの宮脇さんは引っ張りだこ状態。

午後6時半、いよいよ開演です。笑福亭智丸さんは浅葱色の着物に若竹色の羽織といった夏らしい出で立ちで登場。大須演芸場での怪奇体験(?)のマクラをふった後、新作落語『怪談が止まらない!』を披露します。この作品は笑福亭智丸さん自身の手によるもの。高校生が主人公です。

アッと驚くサゲのあと、引き続いて古典落語『うんつく酒』に。江戸では『長者番付』という題名で高座にかけられている噺です。旅の噺で、清やんと喜ぃ公が造り酒屋で休憩を取らせてもらおうとする場面から始まります。

最近では使われなくなった「どんつく」という言葉がキーワードなので、マクラで軽く説明をしてから噺に入っておられました。落ち着いた高座で、客席も大いに沸きます。

広告

夏場所に向けたマクラから古典落語『花筏』

仲入り後は浅葱色の着物から露草色の着物に着替えた笑福亭智丸さん。軽く質疑応答をして、いよいよトリネタの『花筏』です。提灯屋の徳さんが大関・花筏の身代わりになるという噺。じっくり聞かせる場面もあるため、トリネタにピッタリです。

大相撲の話題をマクラにふり、ご高齢のお客さんは大喜び。客席が温まってきてから本編に入ります。端正な口調から繰り出される身代わり物語に、お客さんは笑ったり聞き入ったり。居眠りなんてできない面白さです。

サゲの「提灯屋の職人だから」の後は大きな拍手が沸き起こりました。これにて、「きづな亭落語会-笑福亭智丸独演会」はおひらきです。演者一人とは思えない流れの良さと充実感でした。

コロナ禍でいつもは開催していた懇親会はなしですが、お客さんたちは満足げな表情でした。

更新の励みになります。ご支援のほどをよろしくお願いいたします
広告

カフェみゅーずでお待ちしています!

次回の「きづな亭落語会-笑福亭智丸独演会」は8月頃を予定されているそうです。詳細が決まり次第、お知らせしますね。

宝塚メディアネットワーク主催の落語会は、7月2日(金)「きづな亭落語会-桂雪鹿独演会」が開催されます。定員15名ですので、お早目のご予約を。

きづな亭落語会-桂雪鹿独演会

タップで拡大

日時:7月2日(金)15時開演(14時半開場)

出演:桂雪鹿

会場:カフェみゅーず2階 (阪急中山観音駅から徒歩1分)

木戸銭:1200円(ワンドリンク付)

お問い合わせ・予約:tel・080-6154-0392、FAX・0797-97-0326(宮脇)

主催:宝塚メディアネットワーク