三遊亭遊喜 ⑰さりげなく鯛の尾頭付き~東海道島田宿からお江戸へ:三遊亭遊喜 三遊亭遊喜師匠は前座時代「遊やけ」という前座名で修業されておられました。いよいよ二つ目に昇進となった際、芸名を変えることに。さて、どのような経緯で決められたのでしょうか? お師匠さんである三遊亭小遊三師匠とのやり取りに心温まります。... 2023.06.10 三遊亭遊喜
笑福亭羽光 『アンドロイドは電気羊の夢をみるか』『タイタンの妖女』の2作品でSFトラベラー開催 ネタバレあり~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 令和5年6月16日(金)に世田谷区祖師谷にある書店「BOOKSHOP TRAVELLER」で、笑福亭羽光師匠の落語会が開催されます。その名も「SFトラベラー」。主催は寄席つむぎでお馴染みになりつつある本屋しゃんです。 さて、どのよう... 2023.06.04 笑福亭羽光
運営からの連絡帳 ご寄付(投げ銭)のご報告 2022年6月1日から2023年5月31日までにいただいたご寄付を報告します。芸人さんに直接投げ銭(OFUSE経由)をされた方は含まれません。ご了承ください。 浄財を有難うございます 2022年6月1日:T.S様 500円 ... 2023.06.04 運営からの連絡帳
運営からの連絡帳 三周年のお礼とご挨拶:寄席つむぎ代表 ふじかわ陽子 2020年6月1日からスタートした寄席つむぎは、早いもので三周年を迎えました。これもひとえにご協力してくださる芸人さんと、応援してくださる読者さんのおかげです。誠に有難うございます。 これからの寄席つむぎですが、正直なところ未定です... 2023.06.04 運営からの連絡帳
マグナム小林 【取材記事】今回は演芸協会ものまね軍団vs.寄席芸!〜『芸人魂vol.4』レポート 2022年5月の第1回開催を皮切りに、今回が4回目の開催となる「芸人魂」。寄席つむぎでもおなじみのマグナム小林先生を筆頭に、毎回さまざまなテーマで「寄席芸」の魅力を届けてきました。 今回は「演芸協会ものまね軍団vs.寄席芸特集」... 2023.06.03 マグナム小林取材記事糸川憬
三遊亭遊喜 【取材記事】第95回ヨセゲー「落語諸国巡り」レポート 今月も、東京・神保町にある「らくごカフェ」にて、三遊亭遊喜師匠・春風亭伝枝師匠・笑福亭里光師匠・柳亭芝楽師匠・春風亭鯉枝師匠による「ヨセゲー」が開催されました。 5月のテーマは「落語諸国巡り」。大型連休は終わりましたが、少しずつ... 2023.05.20 三遊亭遊喜取材記事春風亭伝枝笑福亭里光
笑福亭羽光 再び石巻へ 被災地で下ネタを口演~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 東日本大震災から12年、干支が一回りし被災地にも日常が戻ってきていました。その最中で起きたコロナ禍。被災地の方々の心境には、どのような変化があったのでしょうか。3年ぶりに被災地である石巻市を訪れた笑福亭羽光師匠は、こう感じられたのだそう。... 2023.05.14 笑福亭羽光
イベント情報 【お知らせ】第2回琉球バイオリン・ヴァイパー演奏と落語の二人会 in宝塚市 琉球バイオリン・ヴァイパー演奏と落語の会が、令和5年5月26日(金)に開催されます。阪急中山観音駅から徒歩1分の「カフェ・みゅーず」が会場です。18時開演ですので、中山寺でお参りの後に観賞するのも良いですね。 さて、どんな会になるの... 2023.05.12 イベント情報
マグナム小林 台風の目はライオンズとカープ~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林 今年もプロ野球が開幕し、連日熱戦が繰り広げられています。これらを目にしたマグナム小林先生は、今年の台風の目になるチームを予想してくださいました。パ・リーグは西武ライオンズ、セ・リーグは広島東洋カープが良い仕上がりなのだそう。その理由は? ... 2023.05.07 マグナム小林
三遊亭はらしょう 漫才師 パイプラインズ~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう 昭和52年生まれの三遊亭はらしょうさんは、神戸市ですくすくと大きくなります。多くの思い出が刻まれた町で、色あせない記憶があるのだそう。それは中学時代の友人との思い出。それは…? 現在、落語家として活躍する三遊亭はらしょうさんの原点と... 2023.05.06 三遊亭はらしょう