桂三実 名びらで歓声~名古屋から大阪にやって来ました:桂三実 桂三実さんに寄席つむぎでは「夢」をつづっていただいています。今回の夢は、名びらをめくるだけで歓声が上がること。有名人と交際するより現実的な夢です。この桂三実さんの夢が叶うよう、寄席つむぎは応援していきたいと考えています。 桂三実さん... 2022.05.22 桂三実
桂三若 老人ホーム奇譚~噺を肴にもう一杯!:桂三若 桂三若師匠の大爆笑エッセイ第9回の公開です!今回は老人ホームでの出来事にフューチャーしていただきました。お年寄りが穏やかに過ごしている場所だと思いきや、桂三若師匠は色々な出来事を経験されておられるよう。それは…。 今回も抱腹絶倒間違... 2022.05.21 桂三若
笑福亭羽光 あの頃と変わらずブルーハーツは鳴っている~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 笑福亭羽光師匠は昭和47年生まれ。青春時代は日本の音楽業界が花盛りの時期でした。数々の名曲が誕生し、今も歌い継がれる楽曲が誕生した時期ですね。笑福亭羽光師匠も影響を受けたバンドがあるのだそう。それはTHE BLUE HEARTS。さて、ど... 2022.05.15 笑福亭羽光
三遊亭遊喜 ⑪部長になっちゃった~東海道島田宿からお江戸へ:三遊亭遊喜 三遊亭遊喜師匠による青春グラフィティ、第11回の公開です! 東洋大学落語研究会に入部された三遊亭遊喜。寄席通いの楽しみを知り、キャンパスライフは充実していきます。2年生に進級し、新入部員を受け入れる側になった時、さあ困った。それは…... 2022.05.14 三遊亭遊喜
イベント情報 月亭天使さん主催「大阪のおんな~五月号」5月13日(金)開催!聞かせる落語を目指して! 皆さんは「大阪のおんな」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?様々な方が浮かんでくる中、月亭天使さんが出した答えは「瑚璉尼これんに」。この瑚璉尼の創作落語を聞く会が、5月13日(金)に天満天神繁昌亭で開催されます。 さて、どんな会なの... 2022.05.09 イベント情報月亭天使
マグナム小林 満塁は奥深い~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林 皆さんは「満塁」について考えたことがあるでしょうか?ドキドキハラハラする場面で、手に汗を握ります。これは観客だけでなくマウンドに立つ選手もなのだそう。今回は自身も野球経験のあるマグナム小林先生に「満塁」について解説していただきました。 ... 2022.05.08 マグナム小林
イベント情報 落語とジャズ、人形劇がフュージョン!?「ジャズと落語の狂想曲『狸さい』」が6月11日開催! パペット落語の第一人者である笑福亭鶴笑師匠と笑福亭遊喬師匠、そして桂三扇師匠がご出演される「落語とジャズの狂想曲『狸賽』」が、6月11日(土)にエルおおさか プチ・エルで開催されます。笑福亭鶴笑師匠だけでなく、笑福亭遊喬師匠と桂三扇師匠も... 2022.05.08 イベント情報
桂枝女太 ㉕師匠の初舞台~師匠五代目桂文枝と歩んだ道:桂枝女太 上方落語四天王の一人、五代目桂文枝師匠にも必ず初舞台はあります。今から75年前、昭和22年のことでした。この時、高座にかけられたネタは…? 五代目桂文枝師匠の十番弟子、桂枝女太師匠が自身の師匠の歴史を振り返ります。そして、大切な師匠... 2022.05.07 桂枝女太
笑福亭羽光 快楽亭ブラック師匠から教わった下ネタの楽しみ~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 今回で『SFと童貞と落語』は連載50回を迎えました!さて今回は、下ネタについて。 下ネタを含む創作落語も手掛ける笑福亭羽光師匠。前座のころは笑福亭鶴光師匠から下ネタを禁じられていたのだそう。その笑福亭羽光師匠が、下ネタの帝王・快楽亭... 2022.05.01 笑福亭羽光
イベント情報 落語だけが演芸じゃない!色物の底力を堪能する「芸人魂」5月23日に開催! 5月23日(月)にとても楽しそうな会がお江戸日本橋亭で開催されます。その名も「芸人魂」。主催は東京演芸協会で、出演者がとても豪華!さて、どんな会になるのでしょうか?チラシを見ていきましょう。 コント・バイオリン漫談・紙切り・漫才・和... 2022.05.01 イベント情報マグナム小林