笑福亭羽光 クイズ脳ベルshow~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 笑福亭羽光師匠がテレビ出演!とても嬉しいことのはずなのですが、悔いが残っておられるのだそう。それは、前職の爆裂Qのころからの悩みなのだそう。それは……。 笑福亭羽光師匠の誠実は性格がよく伝わる回です。じっくりお読みください。 ... 2021.08.02 笑福亭羽光
おはる 【取材記事】第166回国分寺ギー寄席はどんな会? 連日の雨から一転、一気に真夏日となったこの日、今月も国分寺ギー寄席が開催されました! 今月の出演者は、立川小談志師匠と春風亭昇吾さん。協会や芸歴を壁を超えて一体どんな会になったのでしょうか。 繰り広げられる地元トーク! ... 2021.08.01 おはる三遊亭遊喜取材記事
笑福亭里光 お茶くみ~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 どんな仕事でも一番下の身分の者が苦労することは多々あると思います。以前から笑福亭里光師匠のコラムに登場する、一番芸歴の長い「たて前座」。今回は一番身分が低い前座さんが主役です。笑福亭里光師匠を前座時代に悩ませたある物とは一体なんでしょうか... 2021.07.31 笑福亭里光
イベント情報 【お知らせ】8/16(月)「まこてん」開催します!~緊急事態宣言発出について 大阪府に8月2日から緊急事態宣言が発出されます。これに際しまして、寄席つむぎ落語会開催についての考えを記させていただきます。 8月16日「まこてん」を開催します 緊急事態宣言中ですが、8月16日(月)「寄席つむぎ落語会-まこて... 2021.07.31 イベント情報月亭天使露の眞
おはる 【取材記事】第73回ヨセゲーから始まる夏! やっと明けた緊急事態宣言もつかの間、再度の発令が決まった翌日。 都民の気持ちを表したかのような梅雨らしいジメジメした天気の中、今月も神保町・らくごカフェにてヨセゲーが開催されました! この日はアルコールと共に公演を楽しむお客さ... 2021.07.30 おはる三遊亭遊喜取材記事春風亭伝枝笑福亭里光
ふじかわ陽子 野望は365日連続読み!此花千鳥亭の席亭でもある旭堂小南陵先生にインタビュー! 阪神千鳥橋駅から徒歩5分の場所にある、此花千鳥亭をご存じでしょうか?商店街の中にある小さな小屋で、こちらを作られたのは講談師の旭堂小南陵先生です。現在はどこの協会にも属さずフリーで活躍中です。 私事ですが、私は元旭堂一門の講談師です... 2021.07.30 ふじかわ陽子インタビュー
桂小梅 梅団治師匠の顔が電車に!?その理由と水間鉄道~鉄道写真:桂小梅 上方落語界で有名な撮り鉄の桂梅団治師匠。弟子で息子の桂小梅さんも撮り鉄で、師弟・親子で鉄道の姿を記録し続けています。その桂梅団治師匠が、ついに電車に顔が載った(?)とのこと。それはどういうことでしょうか? 今回も桂小梅さんの優しいフ... 2021.07.27 桂小梅
イベント情報 「鉄」分たっぷり独演会!桂梅団治東京独演会in東中野 ポレポレ坐【お知らせ】 桂小梅さんからお知らせが届きました!9月3日に小梅さんの師匠・桂梅団治師匠の東京独演会が開催されるとのこと。一体、どんな独演会になるのでしょうか? 桂小梅 芸歴10周年記念東京公演 タップで拡大 今年は桂小梅さんが入門し... 2021.07.27 イベント情報桂小梅
笑福亭羽光 地元三島での真打披露公演~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 真打披露興行は東京だけで開催されるわけではありません。笑福亭羽光師匠は、地元・静岡県三島市でも開催されるとのこと。すでに長く落語会は開催されておられるよう。 さて、三島市での真打披露興行はどのようなものだったのでしょうか?笑福亭羽光... 2021.07.26 笑福亭羽光
三遊亭遊喜 ⑦弁当箱事件~東海道島田宿からお江戸へ:三遊亭遊喜 三遊亭遊喜師匠の思い出コラム第7回です。島田市立第一中学校で過ごした日々についてつづっていただいています。前回は『中二病事件簿』と称して、大人になりきれない中学生時代の苦い思い出について振り返っていただきました。 さて今回は、『中二... 2021.07.25 三遊亭遊喜