イベント情報

露の眞と月亭天使がコラボ!新たな伝統が始まる?8/16(月)19時~第2回寄席つむぎ落語会「まこてん」in西宮市

遂に開催!第2回寄席つむぎ落語会を8月16日(月)に行います。出演は、露の眞さんと月亭天使さん。二人合わせて「まこてん」です。 どんな会になるのでしょうか?寄席つむぎならではのものを予定していますよ。 .button...
イベント情報

ソファー席もある落語会!余芸も飛び出す?8/1(日)第1回3249ROOM落語会 in 土佐堀川 3249ROOM【お知らせ】

楽しみな落語会がスタートします!その名も「3249ROOM落語会」。なんと読むかも分からないこの会、どのような会なのでしょうか?フライヤーを見ていきましょう。 ゆったりソファー席もある タップで拡大 3249ROOM落語...
ふじかわ陽子

私の新しい切り口を見てほしい!露の棗さんにインタビュー!後輩がライバルの方がキツい【若手噺家グランプリ特集】

ふくよかな体に低い声。若手女流の中でひときわ存在感を放つ露の棗さん。彼女も若手噺家グランプリに挑戦します。普段は古典を手掛けている彼女が新作での挑戦ですので、とても気になりますよね。 今回はその辺りを中心に、じっくりお話をうかがいま...
広告
ふじかわ陽子

いつか「溝」に入りたい!桂九ノ一さんにインタビュー!若手噺家グランプリは刺激的【若手噺家グランプリ特集】

現在、人気急上昇中の桂九ノ一さん。桂九雀師匠に平成28年3月1日入門され、現在25歳。若いパワー全開の、とても笑顔が素敵な青年です。 今回はこの桂九ノ一さんにじっくりお話をうかがいました。優勝したら何がしたい?の答えにはビックリです...
桂小梅

札沼線~鉄道写真:桂小梅

地方路線はどうしても採算があいません。廃線になる路線も多く、その記録としても撮影を行っているのが梅団治一門です。師匠の桂梅団治師匠が蒸気機関車だけでなく、レトロ列車の撮影を始めたのもそういう理由だとか。 弟子の桂小梅さんもまた、去り...
ふじかわ陽子

熱気に包まれた9時間!上方落語大リモートまつりin梅田Lateral【取材記事】

桂米紫師匠の呼びかけにより、上方落語の一大イベントが開催されました!その名も「会場でも!配信でも!上方落語大リモートまつり 梅田で9時間落語会」。堂山町にあるスタジオLateralが寄席小屋に大変身しました。 熱気に包まれる会場に寄...
笑福亭羽光

末廣亭千秋楽から浅草演芸ホールの初日へ~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

緊急事態宣言発出で一時は延期になった真打披露興行。演芸場再開の後は順調に開催されていきました。スタートは新宿末廣亭。その千秋楽の様子を笑福亭羽光師匠につづっていただきました。 笑福亭羽光師匠は何を感じ、何を思ったのでしょうか?一緒に...
笑福亭里光

楽屋マメ知識~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光

一般的な会社とは全く違う形をしている落語の世界。今回はそんな落語界での楽屋で使われている言葉を笑福亭里光師匠に教えていただきました。 寄席に行くと必ず聞くあの言葉にはあんな意味が…!笑福亭里光師匠が実際に体験したエピソードも必見です...
三遊亭遊喜

⑥中二病事件簿~東海道島田宿からお江戸へ:三遊亭遊喜

校内暴力の嵐が吹きすさぶ約30年前の静岡県島田市。三遊亭遊喜師匠もまた校内暴力の流行に乗った中学校に通っていました。といっても、やられているばかりではありません。反撃に出たよう。ただそれは、俗にいう「中二病」というもののような……。 ...
おはる

【取材記事】第165回国分寺ギー寄席は親戚の会!

昼間は汗ばむ季節になってきた6月の土曜日。1か月ぶりの開催となった国分寺ギー寄席は、三遊亭遊喜師匠とフレッシュな二ツ目さんお2人が登場しました。今回出演された3名はある共通点があるんです。一体どんな会になったのでしょうか…?お楽しみくださ...