桂枝女太

【緊急寄稿】落語の危機:桂枝女太

3度目の緊急事態宣言発出により、東西の寄席は閉じてしまいました。緊急事態宣言が明ければ再開されるものの、落語家は危機感を日々募らせています。その危機感について、桂枝女太師匠につづっていただきました。 桂枝女太師匠の感じる危機を、読者...
笑福亭仁嬌

芸名やあ~落語とプロレス:笑福亭仁嬌

落語ブームのころ、トップを走り続けていた笑福亭仁鶴師匠。その笑福亭仁鶴師匠に弟子入り志願をしたのが、高校生の岡塚少年。のちの笑福亭仁嬌師匠です。入門の際のエピソードはこちらから。 入門を許されると、いよいよ弟子修行が始まります。同期...
ふじかわ陽子

【開催中止】桂小梅さんにインタビュー!5月18日「桂小梅・噺家になって10周年」について【祝!入門10年】

『寄席つむぎ』でお馴染みの桂小梅さん。今年で入門10年なのだとか。節目の年に開催されるのが、5月18日「桂小梅・噺家になって10周年」です。10年目になると繁昌亭が借りられることもあり、開催を決意されたそうです。 残念ながら緊急事態...
広告
運営からの連絡帳

落語会の中止・延期・開催のお知らせ

お問い合わせは、各主催者にお願いします。 きづな亭 延期(日時未定) きづな亭落語会 三若・笑助二人会 5月2日(日)14時開演 第10回宝塚民謡を楽しむ会 5月23日(日)18時半開演 ▼お問い合わせ...
笑福亭里光

湧いて出るショッカー~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光

入学や初出勤、初デートなどどんなときも初めての日は、ドキドキして落ち着かなくてとても緊張しますよね。笑福亭里光師匠が入門して楽屋入りを迎えた日。もちろん、緊張の1日だったみたいです。そして、前座仕事をこなす中で笑福亭里光師匠が楽屋で出会っ...
マグナム小林

大卒新人大豊作~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林

昨年はコロナで高校野球の公式試合が少なく、その影響かドラフト会議での指名は大学野球の選手に集中しました。この選手たちが大活躍なのだそう。 マグナム小林先生に、活躍中の新人選手について開設していただきました。マグナム小林先生の注目選手...
笑福亭羽光

㉒寄席の顔付けと、過去との和解~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

緊急事態宣言が発出されましたが、いよいよ5月から始まる真打披露興行。笑福亭羽光さんの旨も高まっているようです。顔付け、つまり出演者は席亭や協会の事務局と相談をされているとか。笑福亭羽光さんはお笑い芸人や漫画原作者という経歴があるため、それ...
おはる

【取材記事】「第70回ヨセゲー」を突撃レポート!

 三遊亭遊喜師匠、春風亭伝枝師匠、柳亭芝楽師匠、笑福亭里光師匠の4名が毎月らくごカフェに集結する落語会、「ヨセゲー」をご存知ですか?  毎月、設けられたテーマに関する落語が聴けるこちらの会。2021年4月11日に開催された第70回の...
ふじかわ陽子

平成7年1月開催、伝説の「春団治・志ん朝二人会」について、なぎさの会会長・小幡栄治さんにインタビュー!

大阪府の北東部に位置する枚方市。この街で50年以上活動を続ける落語サークルがあります。その名も「なぎさの会」。自らが落語をするだけでなく、プロの落語会をサポートする点が大きな特徴です。 その中でも伝説となっているのが、平成7年1月3...
桂三若

ホームレス野球~噺を肴にもう一杯!:桂三若

寄席つむぎに桂三若師匠が初登場です!桂三若師匠には、酒の肴になりそうなお話をつづっていただきます。嘘か誠かを気にせずに、楽しい気持ちになれること間違いなし! 記念すべき第1回目は、落語家の野球チーム「もっちゃりーず」でのエピソードを...