上方落語

笑福亭羽光

弟子の楽屋入りで僕は一七年前を回想する~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

2月12日に無事初高座を終えた、笑福亭羽光師匠の一番弟子である笑福亭羽太郎さん。多くの方にエールを贈られ、次なる修行は楽屋入りです。 弟子の楽屋入りで笑福亭羽光師匠は、ご自身が楽屋入りをしたころを思い出したのだそう。脳裏に駆け巡る日...
取材記事

【取材記事】第104回 ヨセゲー「ラブゲット大作戦-色恋の噺-」レポート

2024年2月15日、東京・神保町にある「らくごカフェ」にて、「第104回 ヨセゲー『ラブゲット大作戦-色恋の噺-』」が開催されました。今回は、春風亭傳枝師匠、柳亭芝楽師匠、 笑福亭里光師匠、田辺凌鶴先生が出演。街にバレンタインデーの甘い...
笑福亭羽光

末廣亭2回目の主任興行~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

笑福亭羽光師匠が、人生2度目の末廣亭主任を務められるとのこと。今回はこの2回目の主任興行について思いをつづっていただきました。「○○しなければいけない」は実は大事なこと? 真摯に取り組む笑福亭羽光師匠の姿から、学ぶものがたくさんある...
広告
イベント情報

【お知らせ】豪華ゲストの共演! 第60回七本松落語会

林家菊丸師匠を中心に開催されている七本松落語会が、2月20日(火)に開催されます。会場は、京都の研究開発の中心地の京都リサーチパーク。今回で60回を迎えるため、豪華ゲストを迎えての賑やかな会になりそう。 さて、ゲストはどなたなのでし...
笑福亭羽光

弟子が来た~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

ついに、笑福亭羽光師匠にお弟子さんができたのだそう。さて、どのようなシチュエーションでお弟子さんは弟子入り志願をされたのでしょうか。その時の様子を、羽光師匠ご自身につづっていただきました。 このお弟子さんの初高座も決まっており、今か...
笑福亭羽光

中国蘇州に行ってきた 後編~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

今年の秋、笑福亭羽光師匠は昔昔亭A太郎師匠と中国蘇州に公演で赴いたのだそう。出国まで色々とあったのは、前編をご覧ください。 さて、現地ではどんなことが起きたのでしょうか。笑福亭羽光師匠の中国漫遊記(?)、お楽しみください。 中...
イベント情報

【お知らせ】露の新幸 入門十周年記念落語会 in天満天神繁昌亭

露の新幸さんからお知らせが届きました。12月7日(木)に落語会を天満天神繁昌亭で開催されるとのこと。この会は入門十周年を記念して開催されるもので、ゲストに新幸さんの師匠である露の新治師匠と豊来家幸輝さんが駆けつけてくださいます。前座は桂雪...
イベント情報

【お知らせ】桂三若 情熱ひとり会13 in天満天神繁昌亭

年に1回開催されている桂三若師匠の独演会が、12月10日(日)に天満天神繁昌亭で開催されます。寒さが厳しい冬だからこそ、三若師匠の熱い落語でお腹の中から温まりませんか。 さて、どんな会になるのでしょうか。チラシを見ていきましょう。 ...
笑福亭羽光

中国蘇州に行ってきた 前編~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

笑福亭羽光師匠が海外公演をされてきたとのこと。昔昔亭A太郎師匠とご一緒だったよう。場所は中華人民共和国江蘇州蘇州市。日本でもなじみ深い上海の近くにあります。 近いようで遠い国・中国で羽光師匠とA太郎師匠の旅が、淡々と進むわけがありま...
笑福亭羽光

民俗学に関して 心霊体験~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

寄席や落語会で怪談噺が高座にかけられる夏は「心霊シーズン」といえるかもしれません。しかし、実際の心霊体験や怪奇現象は年がら年中起きるもの。笑福亭羽光師匠も「感じる」ことがあるのだそう。その感じたことから、小泉八雲や宮沢賢治に思いを馳せます...