フリー

三遊亭はらしょう

おばあさんの死とギャラ~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

落語家をはじめ芸人は一度や二度、ノーギャラの仕事(?)を経験することがあります。三遊亭はらしょうさんも、10年ほど前に経験されたのだそう。経緯は前回をお読みください。 ノーギャラでなくても過酷な夏祭りの現場、三遊亭はらしょうさんと関...
三遊亭はらしょう

芸人とノーギャラ~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

芸人のギャラはピンキリで、売れっ子になると一公演○十万ということもあります。しかし、そうでない方のギャラはそう多くありません。三遊亭はらしょうさんはなんとノーギャラの仕事(?)もあったのだそう。 このノーギャラの仕事(?)の思い出を...
三遊亭はらしょう

破門研究~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

ロシア疑惑がささやかれ、破門にもなっておられる三遊亭はらしょうさん。胡散臭さ満点ですが、それら全てご自身のエッセイで払拭されました。詳しくは前回までをお読みください。 しかし、今回さらに胡散臭さが増す内容のエッセイをお寄せいただいた...
広告
三遊亭はらしょう

ボーイズラブではない~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

大好評!三遊亭はらしょうさんのエッセイ、第4回です。今回は謎に満ちた三遊亭はらしょうさんの破門理由について。とんでもないことをしでかしてしまわれたのでしょうか…。実はこういう理由だったよう。 やもすればパワハラ問題にもなる師弟関係。...
ふじかわ陽子

「桂米紫・桂文鹿 ふたりで200席」、遂に最終回!お客さんへ伝えたいメッセージは?

2013年7月から始まった「桂米紫・桂文鹿 ふたりで200席」が2023年1月19日に最終回を迎えます。残念ながらチケットは完売していますが、足かけ10年の思い出や今後の展望についてうかがってきました。 それぞれ100席ずつは大変だ...
三遊亭はらしょう

破門である~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

ロシア疑惑が消えない三遊亭はらしょうさんの芸名。前回、前々回で疑いを払拭すべく、三遊亭はらしょうさんご自身で語っていただきました。しかし、未だ消えないロシア疑惑…。 今回はより深く解説していただきました。のっけから不穏な空気が漂って...
三遊亭はらしょう

「お茶を入れてくれ」~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

三遊亭はらしょうさんは平成21年、三遊亭円丈師匠に入門。三遊亭はらしょうさん31歳、三遊亭円丈師匠は65歳の時のことでした。紆余曲折を経て落語家を目指した三遊亭はらしょうさんと、円熟味を増していた三遊亭円丈師匠に、どのようなやり取りがあっ...
三遊亭はらしょう

【新連載】ロシア疑惑~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

三遊亭はらしょうさんが寄席つむぎ初登場です!三遊亭はらしょうさんは神戸市出身、現在フリーで活躍されておられます。師匠は新作落語の大家、故・三遊亭円丈師匠。三遊亭圓丈師匠は、狛犬研究家としての一面も持っておられました。 さて、三遊亭は...
佐藤裕子

第91回北野田駅前寄席~駅直結!笑福亭喬介師匠の魅力たっぷりの落語会

大阪・難波駅より南海電鉄(高野線・急行電車)で所要約20分、和歌山方面に南下したところにある、北野田駅。 一ヶ所のみの改札を出て道なりに左側に進むと、アミナス北野田というビルにつながる通路に出る。 そのビルの3階にある堺市立東...
ふじかわ陽子

野望は365日連続読み!此花千鳥亭の席亭でもある旭堂小南陵先生にインタビュー!

阪神千鳥橋駅から徒歩5分の場所にある、此花千鳥亭をご存じでしょうか?商店街の中にある小さな小屋で、こちらを作られたのは講談師の旭堂小南陵先生です。現在はどこの協会にも属さずフリーで活躍中です。 私事ですが、私は元旭堂一門の講談師です...