桂枝女太 ⑦稽古その1~師匠五代目桂文枝と歩んだ道~桂枝女太 落語の稽古は落語家にとって大切な仕事。稽古方法は一門によって様々で、桂枝女太師匠の師匠である小文枝師匠(当時)はこのような稽古をされていたそうです。さて、どのようなものだったのでしょうか。 懐かしい思い出が何だか切ない、桂枝女太師匠... 2020.08.14 桂枝女太
笑福亭鶴光 ⑪恋は恋~師匠六代目笑福亭松鶴とわたし~笑福亭鶴光 嘘が嫌いで真っ直ぐな性格の六代目笑福亭松鶴師匠。その松鶴師匠がついに嘘を…。これには弟子である鶴光師匠も困惑しました。さて、松鶴師匠が嘘を吐くきっかけとなったできごととは? 人間味あふれる六代目笑福亭松鶴師匠の在りし日の姿が、目に浮... 2020.08.10 笑福亭鶴光
桂米左 ⑧続・稽古~師匠桂米朝と過ごした日々~桂米左 桂米朝師匠の稽古は、昔ながらのやり方です。効率という面で考えたら、とても面倒くさいものです。それでもこの稽古方法を取っておられたのは、伝えなくてはならない大切なことがあったからだそうです。 その大切なことについて、弟子である桂米左師... 2020.08.09 桂米左
桂春雨 ありがたみ ~麗しのタカラヅカ~桂春雨 緊急事態宣言が解除され、社会が徐々に動き始めてきました。宝塚歌劇団も同じく動き出したようです。その喜びを桂春雨師匠につづっていただきました。 残念なことに、こちらのコラムをご執筆いただいた2020年7月下旬と現在では状況が変わってき... 2020.08.08 桂春雨
露の眞 『棘』に背中押されて。~露の眞のアイドル愛~露の眞 露の眞さんのアイドルコラム第4弾です。 音楽は人を元気にしてくれるもの。時には、自分の気づかない事を教えてくれることも。あなたもそんな音楽に出会うときがあるかも知れません。 眞さんに気付きを教えてくれた音楽、そして何に気付い... 2020.08.07 露の眞
笑福亭仁嬌 必殺技やあ~落語とプロレス~笑福亭仁嬌 プロレスは相手からの技を受けた上で、耐えて耐えて反撃をする。人生哲学にも通じるプロレスには、技がたくさんあります。その中でも「必殺技」と呼ばれるものは最上級の技といえるでしょう。 その必殺技について、笑福亭仁嬌師匠につづっていただき... 2020.08.04 笑福亭仁嬌
笑福亭鶴光 ⑩無礼講~師匠六代目笑福亭松鶴とわたし~笑福亭鶴光 ドラマ『どてらい男(やつ)』の出演が決まった六代目笑福亭松鶴師匠。上機嫌で出前を取ることになりました。その時、鶴光師匠が六代目笑福亭松鶴師匠から教わったこととは? ほっこり温かい気持ちになって、前向きになれると大好評、笑福亭鶴光師匠... 2020.08.03 笑福亭鶴光
桂米左 ⑦稽古~師匠桂米朝と過ごした日々~桂米左 桂米左師匠による米朝師匠との思い出コラム第7回です。今回は米朝師匠の稽古についてつづっていただきました。 現代はネタを録音して稽古をすることもありますが、米左師匠の修業時代は…。一緒に稽古をしているつもりで読むと、胃がキリキリしてき... 2020.08.02 桂米左
桂春若 ⑦神戸柳笑亭、その1~師匠三代目桂春団治と見た風景~桂春若 大阪市中央区東心斎橋で昭和47年2月に誕生した落語の定席「島之内寄席」。長らく落語専門の定席が大阪になかったため、落語家悲願ともいえる定席でした。 そして、同じ年の11月神戸で新たな寄席が誕生します。その寄席こそ「神戸柳笑亭(こうべ... 2020.08.01 桂春若
桂枝女太 ⑥しくじり~師匠五代目桂文枝と歩んだ道~桂枝女太 新人は失敗がつきもの。失敗を繰り返して成長をしていきます。当然、落語家も入門したての弟子は失敗だらけ。今では考えられませんが、桂枝女太師匠もそうだったとのこと。 一般的な会社勤めと違うのは、こんなことも失敗つまり「しくじり」になると... 2020.07.31 桂枝女太