新作落語

笑福亭羽光

中国蘇州に行ってきた 後編~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

今年の秋、笑福亭羽光師匠は昔昔亭A太郎師匠と中国蘇州に公演で赴いたのだそう。出国まで色々とあったのは、前編をご覧ください。 さて、現地ではどんなことが起きたのでしょうか。笑福亭羽光師匠の中国漫遊記(?)、お楽しみください。 中...
三遊亭はらしょう

青春~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

みなさんは「青春」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。年齢のこと?それとも…? 三遊亭はらしょうさんは、今まで2~3度青春を経験されたとのこと。不思議なように思われるかも知れませんが、今回のエッセイ読了後は「なるほど」と膝を打つか...
三遊亭はらしょう

「可笑しな男」~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

夢か現か…。そんな不思議な体験をされたことはないでしょうか。三遊亭はらしょうさんは最近、このような体験をされたのだそう。それは…。 読了後は三遊亭はらしょうさんに励ましのお声を届けていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。...
広告
笑福亭羽光

中国蘇州に行ってきた 前編~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

笑福亭羽光師匠が海外公演をされてきたとのこと。昔昔亭A太郎師匠とご一緒だったよう。場所は中華人民共和国江蘇州蘇州市。日本でもなじみ深い上海の近くにあります。 近いようで遠い国・中国で羽光師匠とA太郎師匠の旅が、淡々と進むわけがありま...
三遊亭はらしょう

鰻の夢~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

日本の国民食ともいえる「鰻」。近年は乱獲のせいで漁獲量が減っているとのことですが、それでも日本人の心を揺さぶってやまない食べ物であります。 三遊亭はらしょうさんも、無性に鰻が食べたくなったのだそう。その理由は「夢」。さて、どんな夢だ...
イベント情報

【お知らせ】門戸寄席3周年記念 特別公演「笑福亭羽光独演会」

令和5年10月8日(日)、笑福亭羽光師匠の独演会が行われます! 場所は兵庫県西宮市、阪急今津線・門戸厄神駅近くにある「門戸寄席 J:SPACE」。今年11月でオープンから3周年を迎えることを記念した、特別公演です。 いったい、...
イベント情報

【お知らせ】わんだ落語@大阪

寄席つむぎでもおなじみ!立川わんだ師匠から、大阪市此花区「此花千鳥亭」にて行われる落語会「わんだ落語@大阪」のお知らせです。 ご出身の名古屋のほか、岐阜や東京でも開催されている「わんだ落語」。今回は、今年1月以来の大阪での開催です。...
三遊亭はらしょう

フリーの落語家の年収は?~日常ドキュメンタリー:三遊亭はらしょう

いつも楽しい時間を提供してくれる落語家。でも、その「楽しい」のかげで気にあるのは落語家の年収です。どうやって生活をしているのか、不思議な人もおられますよね。 その疑問を三遊亭はらしょうさんに答えていただきました。 フリーの落語...
イベント情報

【お知らせ】はしもと落語会#17 SF落語会@橋本

神奈川県相模原市で活動を行っている「はしもと落語会」からのお知らせです。 令和5年8月6日(日)17時30分より、相模原市・JR橋本駅近くにある「ほーむばる ITADAKI」にて、笑福亭羽光師匠と立川わんだ師匠による「SF落語会」が...
桂三実

恩師に感謝を~名古屋から大阪にやって来ました:桂三実

人生の岐路に立たされた時、そっと背中を押してくれた人にはいつまでも感謝の念が残り続けるもの。桂三実さんにも、そのような方がおられるようです。それは高校時代の先生なのだそう。進路相談の際に…。 あなたにも、そんな存在はおられますか?も...