桂春雨 初舞台~麗しのタカラヅカ:桂春雨 宝塚音楽学校を卒業した生徒たちの初舞台、これは新タカラジェンヌだけでなくご贔屓さんたちにとっても大切な舞台です。しかし、今年はコロナの影響で初舞台が延期に。その分、大いに盛り上がったとのこと。 桂春雨師匠にその時の様子をつづっていた... 2020.10.17 桂春雨
露の眞 『愛なんていらない』~露の眞のアイドル愛:露の眞 待ちに待った山本彩さんの新曲『愛なんていらない』が公開されました。山本彩さんの大ファンの露の眞さんは、じっくり『愛なんていらない』を聴き込みます。そして、露の眞さんはこんなことを感じたよう。 つい強がってしまう人には共感しかないコラ... 2020.10.16 露の眞
桂米左 ⑭お酒と師匠~師匠桂米朝と過ごした日々:桂米左 落語家とお酒は切っても切れない関係。米朝一門もご多分に漏れません。桂米左師匠もお酒を毎日嗜まれているとか。 今回は桂米朝師匠がお酒の席でどのようなことを話されていたかを、弟子の桂米左師匠につづっていただきました。芸談が多かったそうで... 2020.10.11 桂米左
桂枝女太 ⑪落語家として2~師匠五代目桂文枝と歩んだ道:桂枝女太 落語家の初高座は、勉強会や地域寄席が通常です。しかし、桂枝女太師匠は営業で初高座をふんだそう。しかもトリの前のかぶりで。なかなかあり得ることではありません。 順調なスタートを切ったかのように思える桂枝女太師匠ですが、壁にぶち当たりま... 2020.10.09 桂枝女太
笑福亭鶴光 ⑱九官鳥~師匠六代目笑福亭松鶴とわたし:笑福亭鶴光 九官鳥の小噺をご存知でしょうか?主に東京の落語家が高座でマクラに使うことがあります。その小噺の元ネタ、実は六代目笑福亭松鶴師匠だったそう。いずれ古典になる小噺になるなんて、さすがです。 その小噺の成立背景について、笑福亭鶴光師匠につ... 2020.10.05 笑福亭鶴光
桂米左 ⑬師匠とお酒~師匠桂米朝と過ごした日々:桂米左 芸人は酒が飲めてナンボ。それは本当のことでしょうか。今回の桂米左師匠の思い出コラムを拝読する限り、本当なのかも知れませんね。ほんと、よう飲まはる……。 お酒と落語家の付き合い方が垣間見られる思い出コラムです。桂米左師匠が米朝師匠に言... 2020.10.04 桂米左
桂春若 ⑪落語集団・岩田寄席その3~師匠三代目桂春団治と見た風景:桂春若 桂米之助師匠の発案により始まった「岩田寄席」。若手の勉強の場としてスタートし、順調に回を重ねていきます。ところが、落語ブーム到来により徐々に花の45年組が揃わなくなるように。そして……。 遠くなった日々に思いを馳せ、未来を考えてみま... 2020.10.03 桂春若
露の眞 一緒にいたかった~露の眞のアイドル愛:露の眞 3年前に急逝された露の雅さん。彼女の妹弟子の露の眞さんは、雅さんがいなくなった日々を昇華できずにいたそう。ふとした時に二人ですごした日々が、胸に去来します。 そんな眞さんの背中を押したのは、ZONEのあの曲だったそう。それは……。 ... 2020.10.02 露の眞
笑福亭鶴光 ⑲ギャンブル~師匠六代目笑福亭松鶴とわたし:笑福亭鶴光 芸人とギャンブルは切っても切れない存在。麻雀に花札、チンチロリン等々……。その理由について、笑福亭鶴光師匠につづっていただいています。今のようにスマホがない時代ですから、こうなるのも仕方がない? 今回は六代目笑福亭松鶴師匠だけでなく... 2020.09.28 笑福亭鶴光
桂春雨 みちびき~麗しのタカラヅカ:桂春雨 今回の影響を受け公演も大幅に減ってしまった宝塚歌劇。ついに開演の時が来ました。約半年ぶりの宝塚大劇場での公演。待ちに待ったファンには嬉しいニュースでした。 もちろん桂春雨師匠もそのファンの一人。今回はそんな宝塚大劇場をご案内ください... 2020.09.26 桂春雨