落語芸術協会

イベント情報

【お知らせ】第5回桂春若独演会 5月29日(土)inお江戸日本橋亭

関東で桂春若師匠をお待ちの方に朗報です!桂春若師匠の独演会が、5月29日お江戸日本橋亭で開催されます。コロナで大変な時期ですが、大変な時だからこそ名人芸に酔いしれませんか?きっと明日への活力となるはずです。 客席を50名に限定した会...
笑福亭羽光

㉔秋田市と大館市~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

5月1日に真打に昇進された笑福亭羽光師匠。その直前の4月は大忙しだったようです。といっても、とても楽しい時間だったのだそう。 真打昇進披露興行は延期になりましたが、たくさんの方が笑福亭羽光師匠を待っていてくださったようですよ。秋田市...
笑福亭羽光

㉓『タイタンの妖女』と『マクベス』~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

文学好きでお馴染みの笑福亭羽光さん。今回はシェークスピアやヴォネガットの作品に向き合います。文学作品でよく取り上げられるとある問いとはどんなものでしょうか。また、みなさんはどんな解釈をされるますか。笑福亭羽光さんと一緒に考えてみませんか?...
広告
マグナム小林

大卒新人大豊作~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林

昨年はコロナで高校野球の公式試合が少なく、その影響かドラフト会議での指名は大学野球の選手に集中しました。この選手たちが大活躍なのだそう。 マグナム小林先生に、活躍中の新人選手について開設していただきました。マグナム小林先生の注目選手...
笑福亭羽光

㉒寄席の顔付けと、過去との和解~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

緊急事態宣言が発出されましたが、いよいよ5月から始まる真打披露興行。笑福亭羽光さんの旨も高まっているようです。顔付け、つまり出演者は席亭や協会の事務局と相談をされているとか。笑福亭羽光さんはお笑い芸人や漫画原作者という経歴があるため、それ...
おはる

【取材記事】「第70回ヨセゲー」を突撃レポート!

 三遊亭遊喜師匠、春風亭伝枝師匠、柳亭芝楽師匠、笑福亭里光師匠の4名が毎月らくごカフェに集結する落語会、「ヨセゲー」をご存知ですか?  毎月、設けられたテーマに関する落語が聴けるこちらの会。2021年4月11日に開催された第70回の...
おはる

【取材記事】「第164回国分寺ギー寄席」に行ってみた!

JR中央線沿いにある、国分寺。みなさんは訪れたことがありますか?学生も多く、人が行き交うまち。筆者も学生時代を過ごした思い入れ深い地域です。そんな国分寺で三遊亭遊喜師匠が主催されている落語会があるんです!2021年4月10日に行われた「第...
笑福亭羽光

㉑真打披露パーティ 後編~SFと童貞と落語:笑福亭羽光

4月4日に京王プラザホテルで開催された真打披露パーティ。実に多くの来賓があり、祝辞も温かでユニークなものばかりだったのだそう。笑福亭羽光さんをはじめとする新真打の工夫がふんだんにちりばめられたパーティだったとのこと。 今回は前回から...
三遊亭遊喜

④ラジオの夜~東海道島田宿からお江戸へ:三遊亭遊喜

校内暴力全盛期の昭和60年、三遊亭遊喜師匠は中学生になります。校内暴力のピークは過ぎつつあるものの、それでも竹刀を持った生活指導の教師がピリピリしながら過ごしていた時期です。 特に不良でもなかった中学生のころの三遊亭遊喜師匠は、抑圧...
マグナム小林

石毛宏典インタビュー~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林

千葉県銚子市出身の元プロ野球選手・石毛宏典さん。現在は主に野球解説者として活躍されてされています。千葉商科大学附属高等学校の硬式野球部テクニカルアドバイザーにも就任され、プロ野球選手引退後も後進の育成に尽力されておられるようです。 ...