春風亭伝枝

【動画】感謝祭もハロウィンのように流行る?:春風亭伝枝

すっかり日本の年中行事として定着したハロウィン。では次に流行るのは、感謝祭でしょうか?そんな話題で春風亭伝枝師匠とつむぎチュンが、楽しくお喋りをしました。 北米のお祭り・感謝祭は日本でいうと秋祭り?芋煮会を今以上に流行らせたい?春風...
桂枝女太

⑭年季明け~師匠五代目桂文枝と歩んだ道:桂枝女太

寄席芸人にとって「年季明け」は、とても嬉しいもの。晴れて無罪放免、自由に活動できるようになります。東京では二つ目昇進が、年季明けにあたるでしょう。 桂枝女太師匠も同じく年季明けを喜んだはず……、と思いきや!?喜ぶも喜ばないもない状況...
ふじかわ陽子

コロナで生じた退屈を解消!マグナム小林先生の高齢者向けサービスとは

この度、マグナム小林先生が高齢者向けの新サービスを始められました。その名も「いきいきオンライン寄席」です。高齢者施設向けのサービスで、名前の通りZOOMを用いオンラインで寄席を行うとのこと。 今までありそうでなかったこのサービスは、...
広告
桂小梅

秋田からの珍客~鉄道写真:桂小梅

桂小梅さんのライフワークは鉄道写真です。足取り軽くカメラを担いで全国各地の列車を撮影されておられます。最新の列車よりも国鉄時代のレトロな列車に心惹かれるとか。 今回の作品も国鉄時代の列車です。秋晴れの空の下、今も元気に走るレトロな色...
マグナム小林

行く人来る人~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林

今年もシーズンが終わりました。シーズンが終わると選手たちの戦力外、引退が出てきます。野球ファンには寂しい季節に、マグナム先生は何を思い何を語るのか?選手の思い出と共にお楽しみください。 行く人来る人 今年も多くの戦力外、引退選...
笑福亭鶴光

㉕鳥肌~師匠六代目笑福亭松鶴とわたし:笑福亭鶴光

六代目笑福亭松鶴師匠は東京の落語家とも交流が盛んだったそう。中でも古今亭志ん朝師匠と立川談志師匠とは懇意になさっていたとのこと。この交流が現代の東西交流につながっていると聞きます。 立川談志師匠は六代目笑福亭松鶴師匠に負けず劣らず、...
ふじかわ陽子

桂米左師匠にインタビュー!第2回天満噺座はじっくり聞く落語会?

11月22日(日)に北区民センター大ホールで、「第2回天満噺座」が開催されます。出演は、寄席つむぎでお馴染みの桂米左師匠と新作落語のベテラン・桂三風師匠です。 今回は桂米左師匠へ、「第2回天満噺座」に関してのお話をメインにうかがいま...
桂春若

⑬米之助師匠の稽古~師匠三代目桂春団治と見た風景:桂春若

人間国宝・桂米朝師匠と同門の桂米之助師匠は、二足の草鞋を履いた落語家でした。大阪市交通局の職員の一面も持ち、定年まで勤め上げています。それでも落語に関する知識は膨大で、若手落語家の頼りになる存在だったそうです。 桂春若師匠もまた桂米...
春風亭伝枝

【動画】タイムマシンで過去と未来どっちに行く?:春風亭伝枝

もしタイムマシンがあったら……?そんなことを考えませんか。春風亭伝枝師匠はタイムマシンがあったら、色々と行ってみたい時代や場所があるようです。それはどこでしょうか? 今回もスズメのつむぎチュンと一緒にお喋りをしていただきました。アン...
露の眞

48グループでは避けては通れない道~露の眞のアイドル愛:露の眞

何かに順位をつけるのは好きではないという露の眞さん。自分の人気に順位をつけられることはアイドルも落語家も似ている点があるそうです。そんな露の眞さんだからこそ、48グループでお馴染みの総選挙イベントを通して新たに気づいたこととは何でしょうか...