おはる 【取材記事】第168回国分寺ギー寄席はまさかの初対面? 台風が迫っていたこの日、今回も国分寺ギー寄席が開催されようとしていました。 今回のゲストは春風亭鯉枝師匠と落語芸術協会のユニット、「√9(ルートナイン)」としても活躍している春雨や晴太さんです。 このお二方、実は初対面…?! ... 2021.10.02 おはる三遊亭遊喜取材記事
笑福亭羽光 小松左京『果しなき流れの果てに』~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 読書家の笑福亭羽光師匠。SF小説を特に好んで読まれているのだそう。今回は小松左京の『果てしなき流れの果てに』を読まれて思い出されたことについてつづっていただきました。笑福亭羽光師匠は何を思い出されたのでしょう? 今回も笑福亭羽光師匠... 2021.09.27 笑福亭羽光
マグナム小林 佳境を迎えたペナントレース~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林 大好評、マグナム小林先生の野球コラム第38回です! 今年もペナントレースの終わりが見えてきました。そろそろ優勝チームの候補も見えてきたと思います。しかし今年は意外な結末を迎えるのでは・・・? マグナム小林先生の予想で、皆さんも... 2021.09.24 マグナム小林
おはる 【取材記事】第76回ヨセゲーは堀くん大活躍! 9月に入りだんだんと秋らしくなってきた東京。 緊急事態宣言の延長も決まり、雨も相まって閉塞感あるムードが漂った日になりました。 しかし、この日もらくごカフェはソーシャルディスタンスを保ちながらも多くの人々が! 先月に引き... 2021.09.21 おはる三遊亭遊喜取材記事春風亭伝枝笑福亭里光
笑福亭羽光 国立演芸場で真打披露興行~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 笑福亭羽光師匠の日常エッセイ第43回です。今回は「食」を通じて人とのつながりについてつづっていただきました。コロナで大変な飲食業界に思いを馳せる笑福亭羽光師匠、何を思われたのでしょうか? あなたはどう感じるでしょうか。お楽しみくださ... 2021.09.20 笑福亭羽光
笑福亭羽光 浅草演芸ホールの大喜利……ワクチン一回目接種~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 長い遠征を終え、東京に戻られた笑福亭羽光師匠。東京に戻られてからも活躍は続きます。でも、活躍するならば終えておかなければならないものがあります。それは「ワクチン」。笑福亭羽光師匠も打たれたのだそう。さて、副反応は? 笑福亭羽光師匠の... 2021.09.13 笑福亭羽光
笑福亭羽光 京都で観た小劇場演劇~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 今年の8月中旬、普段は東京で活躍中の笑福亭羽光師匠が名古屋から関西にお越しいなられていました。故郷を探訪し切ない気持ちになられた後は、京都で小劇場観劇です。さて、目的は? 淡々と過ぎていく日々がとても愛おしい笑福亭羽光師匠の日常、一... 2021.09.06 笑福亭羽光
笑福亭里光 高座返し~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 寄席に行くと、出番の合間に前座さんが座布団を返したり、色物さんの道具の準備をする姿を見たことがあると思います。 前回に引き続き、今回は一番身分の低い前座である「お茶くみ」の大事な仕事についてつづっていただきました。 お楽しみく... 2021.09.03 笑福亭里光
おはる 【取材記事】第167回国分寺ギー寄席、ついに配信開始! 連日の雨がやっと通り過ぎ、再び暑さを取り戻したこの日。 今回も国分寺ギー寄席がはじまります! 今回の出演者は、落語芸術協会の若手ユニットでも活躍中の柳亭信楽さんと三遊亭遊七さん。 そしてなんと!今回は国分寺ギー寄席初のツ... 2021.08.31 おはる三遊亭遊喜取材記事
笑福亭羽光 大阪で真打披露~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 名古屋市の大須演芸場での真打披露興行を終え、今度は大阪を目指した笑福亭羽光師匠。西宮市の門戸寄席での会の後は、地元の高槻市に足を運ばれたのだそう。現在の故郷の様子を目の当たりにした笑福亭羽光師匠が思われたことは? じっくりお読みくだ... 2021.08.30 笑福亭羽光