桂枝女太 ⑯寄席三味線のこと~師匠五代目桂文枝と歩んだ道:桂枝女太 桂枝女太師匠は若い頃三味線も習っていたのだそう。三味線のお師匠さんは、上方の寄席囃子の礎を築いた桑原ふみ子さんだったとのこと。今回は桑原ふみ子さんとの思い出をつづっていただきました。 三味線の心地良い音色と、若き日の桂枝女太師匠が見... 2020.12.18 桂枝女太
桂優々 忌野清志郎~優々の音楽AtoZ:桂優々 音楽好きな落語家である桂優々さんがよくされる質問。それは、「なぜバンドや音楽のアーティストにならなかったのか」ということ。 ここまでの記事を読んでいただいた皆様もそう思ったことではないでしょうか。桂優々さんが音楽の道を志さなかった理... 2020.12.17 桂優々
桂小梅 変わった蒸気機関車達〜part 2〜鉄道写真:桂小梅 桂小梅さんからのSL写真が届きました。鉄道写真に掛ける思いは人一倍!今回も気合の入った一枚をお届けします。 前回に引き続き、今回もアニメとのコラボ写真。いったいどんなアニメの鉄道なのか!?皆さんよく知っているあの機関車です。 ... 2020.12.16 桂小梅
マグナム小林 江夏の21球を解説!(前編)~マグナム小林の二死満塁!:マグナム小林 江夏豊選手をご存じでしょうか。元プロ野球選手で現在は72歳なのだそう。阪神タイガースへドラフト1位で入団し、その後南海ホークス、広島カープ、日本ハムファイターズ、西武ライオンズで活躍した投手です。日本のプロ野球を引退した後、今度はメジャー... 2020.12.15 マグナム小林
笑福亭鶴光 ㉙学校寄席~師匠六代目笑福亭松鶴とわたし:笑福亭鶴光 落語の基礎は、上方も東京も『寿限無』なのだそう。この『寿限無』はeテレの番組『にほんごであそぼ』でとても有名になりました。有名になると、出演依頼も増えるもので。特に学校寄席が増えたそうです。 今回は笑福亭鶴光師匠に学校寄席でのエピソ... 2020.12.14 笑福亭鶴光
笑福亭羽光 P・Kディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』から着想を得た新作落語~SFと童貞と落語:笑福亭羽光 SF新作落語『ペラペラ王国』でNHK新人落語大賞を受賞した笑福亭羽光さん。SF小説は難しくても、落語ならとっつきやすい方もおられるのではないでしょうか。 今回は笑福亭羽光さんにSF新作落語がどのような着想で誕生するかについて、つづっ... 2020.12.14 笑福亭羽光
桂米左 ⑲ドラマ~師匠桂米朝と過ごした日々:桂米左 上方落語家で初めて人間国宝に認定された桂米朝師匠。落語家としての活躍は、みなさんご存じのことでしょう。実は俳優としても活躍をされておられていたとのこと。こちらについて、お弟子さんである桂米左師匠に振り返っていただきました。 ドラマだ... 2020.12.13 桂米左
桂春若 ⑮百年目~師匠三代目桂春団治と見た風景:桂春若 上方落語の大ネタ『百年目』。桂米朝師匠が得意とされたこのネタで、若き日の桂春若師匠は米朝師匠の『百年目』に衝撃を受けたとのこと。絶賛されたことは、桂米左師匠のコラムでもつづられていましたね。 今回は桂春若師匠ご自身で、桂米朝師匠の『... 2020.12.12 桂春若
露の眞 伝統芸能とアイドル~露の眞のアイドル愛:露の眞 これまでNMB48をはじめとした48グループへの愛をつづってくださっている露の眞さん。今回はついに、露の眞さんご自身の生業でもある落語とアイドルの繋がりについてつづっていただいています!伝統芸能とアイドル、相反したふたつを露の眞さんが愛す... 2020.12.11 露の眞
笑福亭里光 番外・西宮の思い出~上方落語家、東京で修業する:笑福亭里光 来月1月に地元西宮市で「寄席つむぎ落語会」の出演が決定している笑福亭里光師匠。実は西宮市は、笑福亭里光師匠の生まれ故郷です。 今回はそんな生まれ育った地元での思い出を語っていただきました。落語会の意気込みと一緒にお楽しみください。 ... 2020.12.10 笑福亭里光